よくある質問

※操作の仕方については大抵のことが公式のオンラインマニュアルに載っています。オンラインマニュアルはゲーム内からも右側のメニューの「?」から開けます。

ゲーム開始前

COGとハンゲームとニコアプリ、どのアカウントがいい?それぞれ別の世界?

鬼武者soulはCOG、ハンゲーム、ニコニコアプリ、MSN、mixi、NEXON、6つのアカウントから始められます。
それぞれポータル(入り口)が違うだけで、ゲームに入ればすべて同一の世界です。アカウントによる差異はありません。
お好きなアカウントでプレイして大丈夫です。

また、2013年7月23日(火)に『鬼武者Soul』スマートフォン(iOS版)、2013年7月24日(水)に『鬼武者Soul』スマートフォン(Android版)のサービスが開始されています。
スマホ版についての詳細はこちらのページへどうぞ。

過疎国とか過密国ってどの県の事だかわからないんだけど…。

このゲームは最初の国選びがとても重要です。
2013年7月24日現在の国力ランキングが3分でわかる鬼武者soulに書いてあるので読んでみよう。
それぞれのメリット・デメリットは初心者のためにを参照してください。
また、鬼友紹介で入手が可能な「織田信長 夢」という武将のスキルはとても優秀なので、鬼友コードここから入手しておくと良いかも。


ゲーム全般


戦しないで町作りだけしていてもOK?

OK。単なる町づくりゲームとして楽しんでる人もいます。
ただし、城下町襲撃イベントで施設が敵に襲撃されることがあり、これを撃退しないとその施設が使えなくなるので、最低限の戦力は必要になります。
領地開拓でも敵NPCに占拠されている場所があるので、同様に戦力が必要です。
また、武将を収集・育成して知略の高い武将や内政に有利なスキルを持った武将を内政部隊に配置することで、町の発展が加速します。
さらに、合戦やランキング報酬などで入手できる建築物もあります。
特に攻城戦で貰える黒魂で引くことが出来る黒くじからは、非常に種類の豊富な各地方の建築物が獲得できます。
これらが欲しい場合には、武将育成に力を注ぐ必要があります。

経験値を稼ぐには?

経験値は内政・戦闘の両方で得ることができます。
内政で経験値を多く獲得したい場合、序盤は水田などの自動生産の資源を設置・収穫、施設育成の余裕が出てきたら剣道場などの兵法書施設の設置・収穫がオススメです。
例えば水田と剣道場を比べると、G1では水田のほうが剣道場より経験値が多いですが、G2以降は剣道場のほうが経験値獲得量が大幅に増えます。
なお兵法書施設を育てる場合は自動生産・手動生産それぞれバランスよく設置するとよいでしょう。



悪鬼羅刹関連


鬼物語してるけど悪鬼羅刹が出ない。イベクエや幻夢じゃないと出ないの?

普通の鬼物語でも出ます。ただ、領地巡検編第一話では出ないので第二話以降まで進めましょう。
(第一章ではなく第二話。つまり第一話「季節外れの桜」を終えた次の、第二話「行方不明の漁民」以降ということです)

急に悪鬼羅刹が出てこなくなった

  • 確認完了を押してください
悪鬼羅刹は自分が出会ったものを倒して完了を押すか消えるまで待って完了を押さないと次のが出現してこなくなります
悪鬼羅刹を狙う場合は自分の分がちゃんと消えてるかどうかを確認して次に進みましょう

悪鬼羅刹はとどめを刺さないと損する? 自分が戦うと20P消費だからフレに任せてていい?

討伐成功の報酬は、誰が仕留めても入る。その場で表示されるかあとで受け取るかの違いだけ。
ただし、救援要請をしないほうが倒した時の討伐ポイントは多くもらえる。
とはいえ、消費ポイントはフレンドに任せたほうが断然少なくて済む。
フレに討伐任せっぱなしでもいいけど、討伐に全く参加しなかった悪鬼羅刹の分はそいつが討伐されても討伐報酬が手に入らない。

悪鬼羅刹は下等/中等幻魔?

悪鬼羅刹は高等幻魔です。
悪鬼羅刹は高等幻魔のため、一閃系のスキルの対象外ですが、必殺一閃、弾き一閃、崩し一閃は技を強化していくと高等幻魔も倒せる連鎖一閃になりますので技を強化していけば技の対象に含まれるようになっていきます。アシスト一閃は連鎖一閃にはなりませんが強化していくと高等幻魔も発動対象に含められるようになります。
また、悪鬼羅刹の中にも陣営が存在し、悪鬼羅刹だから全てが幻魔陣営ということはありません。人陣営の悪鬼羅刹も鬼陣営の悪鬼羅刹も存在します。そのため、「相手が○陣営の場合」が発動条件のスキルは、悪鬼羅刹の陣営によっては発動しませんので注意です。


クエスト関連


物語中のフレンド申請しますか?のウィンドウってどうにかならない?

フレンドが満員になればそのウィンドウは出なくなります。
ただし、レベルアップしてフレンド人数枠の上限が増えるかまたはフレンドにフレンド解消される(解除する)とまた満員になるまでそのウィンドウが出ます。

連鎖一閃などの技が物語中の武将相手に発動しないのですが

物語中の武将は一閃系スキルの対象外となります。
一閃系スキルの対象は物語や城下襲撃で出会うモンスターと悪鬼羅刹だけと思っていたほうが良いでしょう。
また、武将戦のみ有効となっている技も物語中の戦闘では使えません。
物語で遭遇する武将や、遠征で遭遇する武将に使える技は、幻魔カテゴリに属しており、『相手が「~幻魔」なら発動』と書かれていない技のみです。

物語の進行で行き詰ったら、以下を試してみるとよいでしょう。
  • 武将を強化してステータスなどを上げる
  • 兵法書をより強いものに変える
  • 相手の攻撃を下げるスキルを入れる(言葉合戦、不咲、イザベル乃憤怒、姉乃叱咤等)
  • 相手に対して発動するスキルの武将に一時的に入れ替える


武将育成関連


武将カードのレアリティがわからない

このゲームでは製作サイドの意向により、武将のレア度が明記されていません。(内部的には設定されています)
武将詳細情報の「売却」欄の数字が高いほど、レアリティが高いと判断できます。
詳しくはレア度判定法のページを参照。
  • レアスキル
    • カード的にレアではなくても、レアなスキルを持つ武将は多数存在します
    • 出やすい武将であっても稀にレアスキルを所持していることがあります
      よく出る武将だからといって安易に手放さずにスキルもちゃんと確認しましょう
    • 特定の武将のみが持っているスキルは固有スキルと呼ばれ、とても貴重なものです。

初期ステータスが高い武将を育てたほうがよい?

強化石を使う予定であれば、初期ステータスは気にする必要はありません。
全ての武将は強化石を最大までつぎ込むと、同じグレードであれば同じステータスになります。



とにかく強く育てたい

自分と同陣営で、同じものを何枚かゲットできた武将を育てましょう。
固有スキル以外の良スキルは継承させれば事足ります。
強く育てたいなら初期ステータスや初期スキルよりも進化素材の得やすさです。
初期ステータスよりもスキル重視です。
初期ステータスよりも同陣営ボーナスです。
初期ステータスは強化石をつぎ込めば簡単に補完・逆転できます。

進化素材含めて同一武将を何枚も用意して、良いスキルを持ったもの(良い固有スキル持ちがあればそれが一番良い)を選び出しそれを育てます。
入手が限られるレア武将は確かにそのカード一枚だけみるとステータスやスキルが強くて良さそうなのですが、進化素材となる二枚目以降がないと結局育てられないし、ステータスの差は育てれば育てるほど気にならなくなってきますので、レア武将であっても一枚しか所持してないと強く育てるのは難しいです。
レア武将だからといって他陣営の武将だったり、一枚だったり、入手が期間限定だったりする武将に強化石つぎ込むと後で悲しい思いをするかもしれません。
あえて低ステの武将を選べとは言いませんが、あまりにもレアな武将よりもそこそこ入手しやすい武将のほうが育てやすいです。
陣営に関しては、スキル>>陣営ボーナスなところもあるので、とても良いスキルの他陣営の武将がいるならそのまま育てて使うのもアリ。

効率よく武将を強化するには?

以下に列挙する。
  • 基本毎日配信される宝探しクエストをすることで各陣営ごと3枚ずつ武将強化生贄【柳】が手に入るので欠かさず行おう。
  • 羅刹の刻【紫】からクリア報酬として各陣営ごと3枚ずつ武将強化生贄【藤】3枚がもらえる。「解錠の石版【紫】」の数分だけ何度も入手可。
  • 緑くじと赤くじから武将強化生贄が手に入り、黒くじから武将強化生贄は手に入らないが、比較的に経験値が高い武将カードが手に入りやすい。


プレイヤー自身と同じ陣営の武将を部隊に入れると良いことある?

戦闘開始時に強化ボーナスが付きます(攻撃の場合攻撃に+25%、防御の場合防御に+25%)。
混成部隊の場合は同陣営の武将のみボーナス適用。
ボーナスを重視して同陣営の武将を使用するか、陣営にこだわらずお気に入りの武将を使用するかは個人の自由。

内政部隊については陣営ボーナスは付きません。

武将の進化で失敗しまくる

生贄のグレードを(元の武将と同じグレードまで)上げてから生贄にすると成功確率が上がります。
75%でも3回連続失敗するときもあるし10回以上連続成功することもあります。
なお、進化生贄が元の武将と同じグレードにさえなっていればレベルは1でも成功率は100%になります。進化生贄を同グレードレベル最大まで育てる必要はありません。
また、課金アイテムの大殊勲の宝珠を使用すれば進化生贄のグレードがどんなに低くても100%成功します。

技宝珠の使い方がわからない

技宝珠は編成画面で「技(わざ)」ではなく「助(アイテム)」をクリックして一番右のメニューを選べば使えます。
「技(わざ)」は技の継承の画面になります。
ただし、既に解放されたスキルに対してしか技宝珠は使えません。
既に強化上限となったスキルに対して技宝珠を使うことはできません。
スキルのレベルを上げることによってスキルの発動率が上昇します。
また、スキルレベルが40(一部のレアスキルは20)に達すると上位スキルに切り替わり、スキルの名称や数字が変化することもあります。ただし、上位のスキルに変化した直後でレベルが低いと、スキルが変化する前の高レベルな状態より発動率が一気に落ちてしまいます。発動率を重視するなら、下手に上位スキルにしないで今のスキル名称のまま、スキルが切り替わる寸前のレベル19(または39)でとどめておくほうが発動率がよいです。

伊藤マンショはどこで手に入るの?

南蛮交易にてコレクションの南蛮菓子を集めればもらえます。

須田満親(流流話術)はどこで手に入るの?

京都美妃編 1話1章
近畿神剣編1 4話2章
近畿神剣編2 2話8章
近畿神剣編3 1話4章、4話8章
竜虎激突編1 1話3章、4話9章
竜虎激突編2 2話4章
竜虎激突編3 3話3章
奥羽大乱編1 1話9章、5話9章
奥羽大乱編2 2話4章
奥羽大乱編3 1話5章
四国鎮魂編 1話2章
四国鎮魂編 4話9章
天下布武・壱ブースターパック

石成友通(奸賊)はどこで手に入るの?

京都美妃編 1話10章、4話7章
近畿神剣編1 3話4章
近畿神剣編2 4話3章
近畿神剣編3 4話4章
竜虎激突編1 4話1章
竜虎激突編2 3話6章
竜虎激突編3 4話8章
奥羽大乱編1 4話8章
奥羽大乱編2 4話9章
奥羽大乱編3 5話2章
四国鎮魂編 4話3章
天下布武・壱ブースターパック

ハズレの武将で満杯なんだけどいい処分方法ない?

売っても金額微々たるものだしG2以上の生贄にしても強化金額がかさむ割にあまり経験値が上がらない…
そんなときはG1の適当な武将を強化しましょう。
強化金額は生贄武将の強さではなく枚数で決まるので、適当なG1武将を最大レベルにしてからG2以上の武将の生贄にする事で強化金額を節約できます。
納品は無料でできますが部隊が強化できないため、非常に育成効率が悪くなります。
武将を納品に回すのは現状最大グレード最大レベルの武将で部隊を固めてからにした方がいいでしょう。
なお、ベースにする他のG1のカードは納品値の高い(=よりレア度の高い)姫武将(女性武将)のほうが、強化生贄に用いた時、より獲得経験値が多くなります。

活版印刷や棒道整備持ちの武将ってどこで手に入るの?

合戦勝利報酬のご当地コレクションで交換できるご当地武将、および鬼物語各章のコンプ報酬(表示された家宝1つ武将三名をその章で獲得)でもらえる武将。
ステータスの中で知略が600の武将が希に持っているようです。

戦闘要員にセットできない上に強化生贄としても使えない武将は何のため?

技継承専用武将です。技継承専用武将をそのまま戦闘要員として使うことはできません。
他の武将に技をセットしたいときに継承素材として使います。

技継承で失敗しまくる

継承不可と書いてない技であれば継承可能で他の武将に継承させることができますが、技継承の際も成功率が存在し失敗することもあります。
(詳細はスキルのページのスキル継承の項目を参照してください)
お家スキルを同家の武将に継承させたり金銭増収・食料増産・木材増産・鉄鉱増産などのスキルを継承させる場合は継承率95%ですが、それでも失敗するときは何度も失敗することもあります。
失敗/成功の如何にかかわらず、継承素材とした武将は消失します。
継承素材に余裕がある場合はあきらめずに何度も挑戦しましょう。
また、課金アイテムの秘伝継承護符(魂)を利用すれば、継承素材を保護し失敗時の継承素材の消失を防止することができます。
秘伝継承護符(魂)を使って失敗した場合は失敗ポイントが貯まり(継承画面の10個の穴のようなところに火の玉が点灯)、10個失敗ポイントが貯まるとその次の技継承が100%成功します。
失敗ポイントは、秘伝継承護符(魂)を使用しないで失敗した場合は貯まりません。

武将を強化生贄として使用しているし控えの間も使用しているが武将枠がいっぱい

武将を強化生贄として使ってもまだ武将枠がいっぱいで困るとき、進化用ストックとしてG1未強化の武将を沢山保管していませんか。
進化用ストックについてはグレードを上げることで所持枚数を減らすと同時に進化成功率を上げることができます。
G1未強化のまま進化用ストックを保存しておくのではなくて、G2以上にグレードを上げてみましょう。

合戦防御部隊のスキルがいつまで待ってても成長しない

合戦防御部隊には、勝っても負けても技経験値が入りません。
基本的には技宝珠によって強化してゆきます。

技宝珠を沢山得るには

  • 幻夢空間…幻夢空間を進めていくと戦闘報酬や宝箱報酬で技宝珠がもらえます。
  • 内政お役目…内政ポイント回復薬があるなら内政ポイントを消費してお役目を沢山こなすことでも技宝珠が貯まります。
  • 内政クエスト…一部の内政クエストを達成した際にも技宝珠がもらえることがあります(詳細はクエストのページにて)
  • 海路交易…交易に成功すれば技宝珠がもらえることがあります。失敗するときもあります。
  • 城下襲撃討伐…現在の城下マップに一定以上の数・種類の建物を設置済の場合、物語Pを消費すると城下が襲撃されます。放置せず都度討伐すると討伐報酬で技宝珠や資源などがもらえます。
  • 家宝コレクション引換…具足や陰陽道指南書といった一部の家宝で技宝珠がもらえる場合があります。強化生贄の場合もあります。
  • 水鏡神社…技宝珠生産施設。安定してかつ成長も可能だが、青くじから鍵を手に入れる必要がある。

武将強化生贄を沢山得るには

イベントクエストの報酬や鬼物語の報酬でももらえることはもらえますが、沢山必要とするなら以下がおすすめです
  • 鬼くじ(緑・赤)
  • 幻夢空間宝箱
  • 内政ポイント回復薬があるなら内政ポイントを消費してお役目をこなす
  • 一部の内政クエスト達成報酬(詳細はクエストのページにて)

また、武将強化生贄がないけれどどうしても武将を強化する必要に迫られているときは、G2やG3くらいまで育てた不要な武将を強化生贄としてしまうのもよいでしょう。そうすれば武将枠も空くし、たった一枚でかなりレベルを上げることができます。

強化石を沢山得るには

他にも強化石を得る手段はいくつかありますので自分が入手しやすい手段で得ましょう。
  • 鬼くじ(緑・黒・赤)…くじ運が良ければ生産施設が引けます。緑からは攻・防、黒からは攻防知神のランダム、赤からは知石のみ生産の施設が出ます。
  • 悪鬼ノルマ報酬…悪鬼を倒しまくってポイントを大量に獲得する必要があります。自分の悪鬼を自分で倒すとポイントを貯めやすいです。
  • 巨大悪鬼羅刹討伐ノルマ報酬…攻石のみ得られる。部隊がある程度弱くても入手可能。ただし、長時間の張り付きが求められるので根気が必須。
  • 天下分け目戦ノルマ報酬・グレード無制限戦場勝利報酬…ノルマでは各種石が、無制限の勝利報酬では知石のみがランダムで得られる。天下分け目以外での確実な知石の入手方法があまりないので、重要度は高い。難点は張り付きプレイと合戦部隊の強さである。
  • 鬼物語各章のコンプ報酬…各章に表示された4つのアイテム(家宝1つ武将三名)をその章の中でうまくコンプできれば強化石などがもらえます。
  • 幻夢空間金箱…希にこじあけられますが金の鍵がほぼ必須です(要課金)
  • 天竺貿易…多少の運要素と大量の金銭が必須。ただ、実用性は高いので、金銭に余裕があればどうそ。※国政で開放されている必要があります
  • 水上交易…同じく多少の運要素と大量の金銭が必須。


なお、強化石生産施設で生産する場合には、内政部隊城代の状態と道の隣接により、通常強化石2個を生産のところが3個獲得できるのでお得です。(城代街道整備【極】+道隣接で3個を確認)

神石は持っているが特定のステータスのみを上げたいという場合は適当な武将に神石を積んで強化石外しの鈴で外すと攻石・防石・知石に分解されるので分解してゲットするという方法もあります。(要課金)

鬼物語や合戦などあるけど、どれ用の武将を優先的に強化すればいいの?

一番優先して育成する武将は悪鬼羅刹用武将(部隊としては鬼物語部隊)がおすすめです。
悪鬼羅刹のランキング報酬から金山や強化石などの重要度の高いアイテムが比較的簡単に入手できるからです。
また、ランキングが無理でもノルマ報酬からも前述の金山などの他に、上位の自動生産施設や武将が入手可能です。
特にここで手に入れられる蔵系施設は資金周りを大変効率よくしてくれるので、これを目標に頑張ってみることがいいでしょう。



あとは好みや手持ちにもよりますが、不足がちな資源を増やす目的などで内政武将がいいと思われます。
その次ぐらいに合戦の攻撃用や防御用を育成すれば効率的に進行できると思われます。

兵法書関連


武将納品、兵法書納品はどこからするの

武将納品 編成画面で左上の「一覧」、画面中央上あたりの「納品」
兵法書納品 編成画面で画面中央上辺りの「兵法書」、左上の「一覧」、画面中央上あたりの「納品」

鬼神の兵法書は何から出たの?

幻夢の箱 並中上は銅箱 特が銀箱・銅箱 極が金箱

兵法書の納品って大量にできない?

黄色い「▷▷|」を押してください。その時点で所持している最大個数がセットされます。
MAX個納品ではなく増減させたい場合は黄色い「◁」「▷」を長押ししして下さい。


ショップの兵法書生産施設は手動生産・自動生産どちらのほうがよい?

内政ポイントの節約の面では剣道場など自動生産の兵法施設のほうが内政ポイントを節約でき管理が楽です。
が、生産枚数は屯所など手動生産の兵法施設のほうが多いです。また、生産にかかる時間も違います。
それぞれの施設のG1lv1での生産量を比べると、屯所の場合30分で30枚生産でき、剣道場では1時間で6枚です(道や内政部隊の影響が無い場合)。
また、自動生産施設では兵法書は(並)(中)までしか生産されませんが、手動生産施設では(上)(グレードが上がると特や極も)が生産されることがあります。
そして、レベルアップに必要な金銭は、手動生産施設のほうがはるかに少ないです。
自分の普段の内政ポイントのゆとり・ほしい兵法書の量・質に応じてバランスよく設置しましょう。

陣営替えの兵法書はどうやって入手するの

陣営替えの兵法書(換鬼、換人、換魔、鬼化、人化、魔化)の兵法書は、水上施設(各種船)および隅櫓(白黒茶、内門外門)により入手できます。
隅櫓は黒くじによって入手できる手動生産兵法施設で、限定生産ではなく屯所のように無限に生産できます。


合戦・大合戦・天下分け目戦・攻城戦関連


合戦の仕組みがわからない。どのステとどのステが戦ってるの?

攻撃側は攻撃の数値、防衛側は防御の数値で戦い、数値が高い方が勝ち。
例えば武将A(攻8000/防7000/知7000)が攻撃側で、武将B(攻4000/防10000/知5000)が防衛側だと攻8000と防10000では防のほうが高いので防御側の勝ち。

攻城戦っていつ?

国力リセットメンテ(毎月最終木曜日)の前の週、金曜日から月曜日まで

天下分け目戦で累計ポイントをいくら稼げば赤魂は上限いっぱいもらえるの?

戦績ポイントと撃退ポイントを足した累計が、勝ち陣営の場合、3000ポイントが上限です。
(負け陣営の場合の上限は情報求む)



合戦部隊と大合戦部隊の違いは何?

  • 大合戦ではごく一部を除き入れ替え系はほぼ使用不可
  • 大合戦専用技は上昇値が高いものが多い
  • 大合戦では兵法書使用不可
  • 合戦では2敗でも1敗と同じ報酬アイテム 大合戦では2敗すると1敗よりも兵数減少

大合戦では入れ替え系がほぼ使えないため、上昇や減少に特化し純粋に火力の確保を重視した部隊になりやすいです。
大合戦専用技は大合戦に特化した分上昇値が高いものが多く、大合戦ではある程度大合戦専用技を取り入れたほうが火力を得やすいです。
大合戦では陣営や兵科の違いなどを兵法書で調整することができません。特定の兵科のみに効果があるスキル(○○の熊田弾兵衛シリーズなど)を使う場合は予め兵科を考慮して武将を選びましょう。
攻撃時、合戦では3勝すれば1敗でも2敗でも通常報酬がもらえるので2敗確定の構成も組みやすいです。大合戦では武将の敗北(☓)数に応じて所持兵数が減少し、敗北(☓)が多いほど頻繁に兵を補充しないといけなくなります。どうしても敗北確定スキルを大合戦攻撃で使いたい場合はなるべく1つまでにしましょう。


大合戦で活躍するにはどうすればいいの?

とりあえず石高を上げることを最優先にしましょう。そうすることで、連れていける兵数が増えて獲得ポイントの上昇や長く居座ることも可能になります。
言わば石高がHPであり、攻撃力でもあります。その上で大合戦用部隊の武将を強化していきましょう。
兵数が多ければ多いほど消費する金銭・資源も多大になりますので、石高を上げるのと同時に金銭・資源の確保も平行して行うとよいでしょう。

なお、大合戦専用スキルは巨悪討伐の討伐貢献度ランク報酬(1~80位)や黒くじに多く含まれていますので、巨悪を討伐して大合戦専用スキルを手に入れていくとよいでしょう。


内政関連


神社とかはどこで手に入るの

鬼くじによって入手可能(強化石を生産する神社は黒、兵法書生産の神社は青)。
神社(壱)は旅交易の海路交易。(ただし海路交易追加報酬が国政で解放されている必要がある。)
各国の固有建築物としての「○○神社」は、合戦・天下分け目戦での攻撃勝利報酬として極稀に入手可能(完全勝利時のみ)。

温泉や古墳はどこで手に入るの

合戦・天下分け目戦での攻撃勝利報酬として極稀に入手可能(完全勝利時のみ)。
温泉は攻城戦でも戦闘勝利報酬として稀に入手可能。

支城の遠景が選択肢がなくて変更できない

合戦・天下分け目戦での攻撃勝利報酬として極稀に入手可能(完全勝利時のみ)。

金銭が上限あふれそう!どうすればいい

金山・大金山を倉庫に収納しましょう。
ゲーム初期は上限が低い割に金山・大金山などをもらったらすぐに設置してしまい、金銭の上限超過に陥りがち。
クエストでは金銭は100万ためるクエストが最後なので、それ以上むやみに稼ぎ続ける必要はありません。また、もらったものを設置しないといけないということもありません。不要なら倉庫に収納しましょう。
金山・大金山は限定生産といって一定数生産すると無くなってしまう建築物なので、資金が欲しくなった時だけうまく使いましょう。
また、もしも金山・大金山がないにもかかわらずお金が余ってるなら、合戦・旅交易・武将強化などで消費しましょう。

資源はあるけど金銭が貯まらない

飯屋・家具屋・金物屋を成長・進化させて大量に換金しましょう。
成長・進化させると長時間大量換金ができるようになってきます。
育てるのが面倒…という人は、幻夢報酬・悪鬼羅刹討伐ノルマ報酬の蔵を使うことで資源5万を消費して換金できます。(100回限定)

資源じゃなくて武将で金銭稼ぎたい

武将を育てて強くして悪鬼羅刹討伐ランキングで上位になってランキング報酬で金山などをもらう。
悪鬼羅刹討伐ランキング報酬の大金山・竹林はがっぽり金銭がもらえるので、ランキング上位を狙える強さであれば大量に稼げます。
悪鬼羅刹はランキングは無理でもある程度ノルマ達成するとノルマ達成報酬に金山や大金山などが入ってくるので資金を稼ぎたい人はがんばりましょう。

また、物語でもある程度金銭報酬が得られます。物語は鬼物語/幻夢空間/イベントクエストそれぞれで報酬内容や報酬の得られるタイミング、消費物語ポイントが違うので、自分の進められる範囲で美味しいものを選びましょう。

金銭の使い過ぎで極貧状態!3ケタ・2ケタ以下になってしまった

フレンド巡回をしていないなら、とりあえずフレンドの城下町を片っ端から訪問して、一日一回の訪問ボーナスを受け取りましょう。
全員分まわれば訪問ボーナスだけでも3ケタは脱出できるはず。
そのお金で資源を生産開始したり、飯屋・家具屋・金物屋を建てるなど、今後の資金稼ぎのための投資に回しましょう。

内政ポイントが常に枯渇してて何もできない

「手動生産施設」と「自動生産施設」のバランスを見直してみましょう。
資源生産については水田・雑木林・採掘所を作って一斉収穫(10Pで全部収穫)で内政ポイントを節約。
開拓はレベルアップボーナスでもらえる内政ポイント回復薬のときのみ開拓。
(内政ポイント回復薬はそのときの内政ポイント最大値までの回復なので、できればlv15以降にとっておいて上限ができるだけ上がった後に使うほうがお得)

急に石高が減った!施設が無くなっちゃった!

限定生産の生産施設は一定数の生産を収穫してしまうと施設自体が消滅します。

建物の進化(グレードアップ)ってどうやるの?

同じグレードで最大レベルまで育てた施設が二つ必要になります。
進化させるには一度倉庫に収納して「進化」を選択します。

建築物の納品売却はどこからするの

倉庫に収納して倉庫の左側タブで納品や売却タブを選ぶ。

内政スキルの効果は金銭増収なら勘定奉行、街道整備なら城代のほうがいいの?

内政スキルと役職は関係ないです。
どの役職につけてもスキル効果はあります。
2013年1月24日(木)の定期メンテナンス終了後よりスキルの効果が「特定の箇所に配置した時のみ発動」となります。
   金銭増収系 → 勘定奉行
   食糧増収系 → 米奉行
   木材増収系 → 材木奉行
   鉄鉱増収系 → 鉄奉行
   棒道整備・活版印刷系 → 城代
 ※城代は増収系スキルも有効
内政部隊の技の発動に関する仕様変更および支城専用の内政部隊追加について

国政で開放された建築物って一回しか買えないの?

その期間においては一回しか買えませんが、月末メンテナンスで国政がリセットされればまた買えるチャンス。
欲しい建物があるときはメンテナンスが始まる前に購入しておきましょう。

ご当地城は同じご当地城じゃないと進化素材に使えない?

はい。同じご当地城じゃないと進化素材にできません。
見た目が変わるのはグレード3からなので、各城の特色を出すには最低4つ必要になります。

内政部隊にも自陣営ボーナスってある?

ありません。ですので他陣営の武将でも全然問題ありません。
他の部隊は自陣営で育てて、内政部隊には陣営に関係なくお気に入りの武将を使う人が多いようです。
生産量は各武将の知略によって変動するため、その点は気をつけましょう。

建築物の数が上限に達しそう!どうすればいい?

建築数にカウントされるのは「現在城下町に設置中の建築物」+「倉庫に収納中の建築物」です。「建築」ウィンドウで閲覧できる未建築の建築物はカウントには入りません。
建築数がいっぱいになりそうな場合、まずは倉庫を確認し、要らないものやこの先も設置できそうもないものを納品・売却しましょう。ショップで買える鑑賞物は一時的に処分してしまうのも手。

内政部隊のスキルがいつまで待ってても成長しない

内政部隊には技経験値が入りません。交易の有無や城下施設も関係ありません。
基本的には技宝珠によって強化してゆきます。

石高を上げるには

石高を上げるには
レベル上限開放クエストや大合戦などで石高を増やしたい場合次の方法があります。
  • 黒くじで出る祭り囃子を大量に設置する。 2013年3月28日(木)定期メンテナンスより上昇石高が大幅に減少しました
  • 建築物を進化させグレードを上げる。(グレード1の建築物はグレード2にまとめたほうが石高があがります)
  • 空いたスペースに建築物を置く。(鑑賞用より、兵法書や強化石を限定生産する建築物が効率的です)
  • 石高の高い建築物を設置する。例)豪農、隅櫓、鬼問答【青】から入手できる施設など。

特に城の石高はとても高いので(G4城で約2万)、日頃から城のレベルアップ・グレードアップは率先して行っておきましょう。

不具合・バグ・システムトラブル対策


chromeだと急にゲームにINできなくなった

chromeの設定から拡張機能→他の拡張機能を見る→chromeウェブストアから鬼武者Soulを検索。
あとは選択すればINできるようになる。
最新リリース版以外のバージョンに乗り換えることでINできるようになることがあるそうです。
(ダウングレードあるいは次期リリース版になるので自己責任でお願いします)

  • 一通りやってみて大体の感じが掴めたので、全部売り払って一から始めようと思ったのですが、キャラクター削除がオプションにリセットが見当たらないのですが。 --- (2013/04/28 23:54:57)
    • 今のところ、キャラクター削除はできない仕様です。 --- (2013/04/29 00:34:46)
  • 武将の売却方法がわからないのですが --- (2013/04/30 21:29:19)
    • 編成ページ左上、「一覧」のボタンからできます。 --- (2013/04/30 21:38:17)
  • 建物からの強化石の種類はランダムですか?それとも建物によって決まってますか? --- (2013/05/03 04:57:01)
    • 固定のもの(忍者屋敷、釣り堀など)と不定のもの(ご当地建築物)があります。ランクは中大特からランダム。以前は極も出ましたが、今は見かけません。(ごく稀に出るのかも?) --- (2013/05/03 10:51:46)
  • 初歩的な質問なのですが、攻城戦では知略が高い方が技を先制して発動できるのでしょうか --- (2013/09/15 19:30:00)
    • いいえ。知略の高さ関係なく攻撃側→防御側という順番で発動していきます。 --- (2013/09/16 08:30:58)
  • 「羅刹の刻」って1回1時間しか無いけど完走すると何かもらえますか? --- (2013/10/02 00:18:59)
    • 悪鬼放置でコンプしてみましたが何ももらえませんでした・・・ --- (2013/10/02 00:32:15)
  • 誰か答えてくれるかな・・・ 両部隊の能力を上げるって対戦相手部隊も能力上がるって事ですよね?なんかメリットあるんですか? --- (2013/10/27 22:30:35)
    • 相手の能力を上げてその能力を吸収したり、相手のスキルの発動条件を潰す程度ですかね。ただ、両部隊の能力を上げるスキルはだいたいが上昇率が高いことが魅力なので、そこを踏まえて上で考えるといいと思います。 --- (2013/11/02 22:31:45)
  • 技継承の質問です。最初に貰えた一城乃主が優秀なのを知らず大将に微妙な技を継承させてしまい後悔しています。一城乃主に戻す方法は有りませんか? --- (2013/11/01 14:35:59)
    • 確かにあれは優秀ですね。でも継承可の類似スキルで「一城乃主」より能力が良い物があります。名前は失礼、忘れました;; --- (2013/11/02 17:30:29)
      • ありがとうございます。探してみます! --- (2013/11/04 12:08:43)
  • 鉄砲櫓って、どこで手に入るんですか? --- (2014/10/12 03:09:11)
    • もう、解決したと思うが一応。青くじから出ます。 --- (2014/10/23 01:06:25)
  • 鬼神系はもう宝箱から出ないけど、どれで回収できますか? --- (2015/03/20 00:32:01)
  • 拠点にたまに来る敵の落とす資源類の量ってランダム?それとも、敵によって変わるのですか? --- 初心者@Y (2015/08/14 08:48:31)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2014-08-21 22:22:19

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード